タウン情報もんみや6月号

タウン情報もんみやさんに第1回宇都宮タイフェスティバル2018の紹介をしていだだきました。
ありがとうございました。

『とちぎライフをデザインする』 タウン情報もんみや
1977年創刊 発行部数 43,000部 
毎月25日発売/価格310円
「とちぎライフをデザインする」をコンセプトにした栃木県内のタウン情報誌

読売新聞

読売新聞に第1回宇都宮タイフェスティバル2018の取材を受けました。(2018/06/01)
読売新聞に第1回宇都宮タイフェスティバル2018の記事を掲載いただきました。(2018/06/05)

下野新聞

下野新聞に第1回宇都宮タイフェスティバル2018の取材を受ける予定です。(2018/06/08)

JAPAN ATTRACTIONS

ニッポンのイベント紹介サイトJAPAN ATTRACTIONSさんにイベントが紹介されました。
タイの食文化、スポーツ、観光などの魅力を宇都宮市民(栃木県民)に伝えるイベント。 オープニングセレモニーは午前11時から!
なお、今回のフェスティバル収益は、全てタイ国内の孤児院に全額寄付されるそうです。

【イベント内容】
栃木県内のタイ料理店をメインとした屋台の出店
タイ舞踊の紹介、タイ舞踊の実演
第1回栃木県キックボクシングジムジュニア選手権(栃木県内ジム参加) ※キックボクシングエキシビジョン2試合(6月24日開催)
オリオン通り内商店街協力依頼予定、宇都宮 B 級グルメイベント開催(イベント人気店30店)
オリオン通り内コスプレイベント開催
日光猿軍団パフォーマンス

産経新聞

産経新聞に第1回宇都宮タイフェスティバル2018の取材を受けました。(2018/06/13)

毎日新聞

毎日新聞に第1回宇都宮タイフェスティバル2018の取材を受けました。(2018/06/12)

とちよみ(栃木よみうり)

とちよみに第1回宇都宮タイフェスティバル2018の記事を掲載してたいただきます。(2018/06/22)
読売新聞の姉妹紙「とちよみ」は、毎週金曜日、「とちぎをよもう!」をコンセプトに、地元に密着した話題を取り上げ、広く発信するコンパクトなタブロイド版の媒体です。栃木県央・県北エリアの読売新聞購読世帯に無料でお届けしています。
発行部数:82,000部
発行日:毎週金曜日読売新聞の朝刊に折り込まれます(第5週は休刊)
体裁:タブロイド判(406×273mm)・フルカラー・ページ数:8p~
配布エリア:宇都宮市・上三川町・鹿沼市・日光市・高根沢町・さくら市・那珂川町・那須烏山市・矢板市・塩谷町・大田原市・那須塩原市・那須町

6月21日夜20時~ 栃木放送✨東力士のWE LOVE TOCHIGI✨にてタイフェスの告知していただきました♪

栃木放送 AM 1530KHz
FM 94.1MHzです。

国際イベント・フェスティバル

東京首都圏の国際イベント&フェスティバル情報まとめサイト国際イベント・フェスティバルにも第1回宇都宮タイフェスティバル2018が紹介されました。